最近、周りの人から「疲れてる?」と言われたことはありませんか。

目の下のクマやたるみは、実年齢よりも老けて見えることがあります。

また相手に疲れているような印象を与える可能性があり、顔の印象を大きく左右します。

 

脱脂手術は目の下のクマやたるみを改善する治療法として知られています。

今回は、脱脂手術の効果やリスク、長期経過などをご説明します。

 

脱脂手術は再手術する必要がない

目の下のクマやたるみは、主に加齢によって眼球を支えている眼輪筋やロックウッド靭帯などが少しずつ緩むことで眼球が押し下がり、眼窩脂肪が圧迫されて前方へ突出することが原因のひとつとして考えられています。

 

また、肌のハリや弾力の低下によって目の下のクマやたるみが目立つこともあります。

脱脂手術を受けると、眼窩脂肪を包んでいる隔膜が硬くなり、前方へ突出しにくくなるといわれています。

 

また適切な量の眼窩脂肪を除去した場合、傷跡を埋め合わせるために瘢痕組織と呼ばれる組織が生じるため、目の上など他の部位から脂肪が下まぶたへ下りてくることはないと考えられます。

 

一度取り除いた脂肪が増えることはなく、時間とともに脂肪が再び突出することはありません。

ただし、加齢によって緩みが増えたり、体重増加によりクマが目立ってくる可能性はあります。

 

目の下のたるみは放置すると悪化する

目の下にある眼窩脂肪は、筋肉などが緩み眼球が押し下がることで突出していると考えられています。

眼輪筋などは時間の経過とともに緩んでくるため、突出する眼窩脂肪の量が増えてくることが予想されます。

 

目の下のたるみは時間が経てば治るものではなく、セルフケアや治療などの対策をしないことにより悪化すると考えられます。

そのため、早い段階で対策をすることによってたるみを予防することにもつながります。

 

こたろクリニックの脱脂手術の特徴

目元は顔の印象を大きく左右します。

脱脂手術の仕上がりは医師の技術やクリニックによって異なるため、信頼できる医師や医療機関を選びましょう。

当院は、主に以下のような特徴があります。

 

2種類の脱脂手術

当院では、まぶたの裏側から切開して眼窩脂肪を取り除く経結膜脱脂法と、まぶたの表側から切開して眼窩脂肪を取り除く経皮的脱脂法があります。

それぞれ患者さんのご希望や状態に応じて、治療方針を決定します。

 

脂肪注入は必要時のみ

下まぶたの膨らみが大きい、または下まぶたの下の溝が深いなど凹凸が目立っている場合は、経結膜脱脂法の後に眼窩脂肪を注入する方法があります。

注入しなくても改善が見込める場合には、脂肪注入を行いません。

 

脂肪の除去量を確認

眼窩脂肪の取りすぎや取り残しにより、期待していた効果が得られない場合があります。

当院で経結膜脱脂法により仰向けで眼窩脂肪を取り除いた後は、仰臥位でのチェックはもちろん、座位の状態で表情をチェックします。

除去した眼窩脂肪が適切であった場合に手術を終了します。

 

遠方の方の施術経験あり

目の下のたるみ取りを行っているクリニックは全国に数多くありますが、当院で治療を受けるために大阪や兵庫からもお越しいただいています。

 

丁寧なアフターフォロー

施術後に気になることや不安なことなどがあった場合、施術後1ヵ月まで、LINEでご相談いただけます。

診療時間外で返信させていただきますので、お気軽にご連絡ください。

 

当院の脱脂手術

当院では、まぶたの裏側から切開する経結膜脱脂法と、まぶたの表側から切開する経皮的脱脂法で余った皮膚も取り除く下まぶたのたるみ取りの2種類の脱脂手術をご提供しています。

 

経結膜脱脂法

まぶたの裏側から切開して眼窩脂肪を取り除き、皮膚のたるみやクマなどを改善する治療が経結膜脱脂法です。

局所麻酔を追加投与しながら手術を行いますが、目の奥が押されているような感覚を伴います。

必要に応じて止血をするため、内出血を最小限に抑えられることが特徴です。

 

仰向けの状態で適度な量の眼窩脂肪を取り除いた後は、寝た状態での確認と座った状態で表情を確認し、取り除いた眼窩脂肪が適度な量であった場合は手術終了となります。

 

経皮的脱脂法と下まぶたのたるみ取り

経結膜脱脂法で眼窩脂肪を取り除いた場合、眼窩脂肪を収めていた部分の皮膚が余るため、たるみやしわが悪化することがあります。

そこで当院では、まぶたの表側を切開して眼窩脂肪を取り除く経皮的脱脂を行ったうえで、下まぶたの皮膚のたるみ取りも行っています。

 

下まぶたの表面の縁から3〜5mmほど下方を目尻に向けて「への字」に切開し、必要に応じて慎重に止血しながら余分な脂肪を取り除きます。

しわの増加の原因とされる皮膚を除去し、皮膚を縫合したら手術終了となります。

 

脱脂手術の副作用とリスク

当院での脱脂手術や目の下のたるみ取りによる副作用や注意点は、以下のようなものが挙げられます。

症状の現れ方や程度には、個人差があります。

 

腫れ

翌日~1週間程度、腫れることがあります。

むくみやすい方は腫れやすいですが、全く腫れない方もいらっしゃいます。

 

内出血

経結膜脱脂法による内出血は約1割の方にみられます。

施術中の麻酔の際、表面からはわからないような血管に麻酔の注射針が当たると内出血を引き起こすことがあります。

その場合、通常は約2週間で黄色くなり目立たなくなります。

 

経皮的脱脂法と目の下のたるみ取りを行った場合にも内出血は起こり、通常は2週間程度で黄色くなり目立たなくなります。

 

疼痛

施術から1~2週間程度は、目を動かしたとき、圧迫したときに違和感のような痛みが続くことがあります。

 

出血

約1週間にわたって涙のように少しずつ出血することや、鼻から出血することがあります。

また約1週間は一度にまとまって出血する可能性があるため、寝具はタオルなどを敷いておきましょう。

 

血腫

手術部位に血が溜まり、塊のように感じることがあります。

大きさによって期間は異なりますが、通常は体内に少しずつ吸収されていきます。

大きい場合は再度傷口を開けて血腫を除去します。

 

シコリ感

脂肪注入をした場合、シコリ感が続くことがあります。

 

抜糸

経結膜脱脂法の場合は縫合しないため、抜糸の必要はありません。

一方、経皮的脱脂法と目の下のたるみ取りを行った場合は、まぶたの表側を縫合するため、約1週間で抜糸が必要です。

 

脱脂手術の料金

当院における治療の料金は、以下の通りです。

 

経結膜脱脂法242,000円
経皮的脱脂法+目の下のたるみ取り297,000円
笑気麻酔5,500円
院長指名料33,000円


 

目の下のたるみは、そのまま放置している場合に悪化すると考えられます。

脱脂手術で一度取り除いた眼窩脂肪が増えることはないため、基本的に再手術する必要はありません。

目の下のクマやたるみを改善したい方は、当院へお気軽にご相談ください。

詳しい目の下のクマ治療(経結膜脱脂)についてはこちらのページをご覧ください。

 

 

診察の予約

WEBからのご予約も可能です。

スマホやパソコンから空き状況をご確認の上、ご予約できるのでおすすめです。初診の受付も可能です。

WEB予約フォームはこちら

※院内でのお待ちいただくお時間を軽減するためにご予約後にWEB問診票のご記載もお願いします。

※ご予約は診療のご予約となります。処置や手術の予約ではないのでご注意ください。

 

診察の無料カウンセリング

渋谷区笹塚のこたろクリニックでは目の下のクマ・目の下のたるみ治療について無料カウンセリングを行なっています。

ご希望の場合は詳しくはこちらのページをご覧になられてからご予約ください

 

(こたろクリニック院長 :吉武 光太郎 監修)

京王線「笹塚駅」から徒歩1分
こたろクリニック