
ニキビは、10~30歳代の男女の顔、胸、背中に多く見られます。
症状は、皮脂性の毛穴に一致して毛穴づまり(面皰、コメド、白ニキビ、黒ニキビ)に始まり軽い赤みや痛みのある丘疹や膿疱(赤ニキビ、黒ニキビ)へと移行し、炎症後の紅斑を経て色素沈着になります。時に炎症が強いとつまり強い赤みや強い痛みがあると結節や囊腫になり、クレーターや肥厚性瘢痕を残します。
ニキビの原因は3つ!
病因は、主に3つあります。
まず1つ目、男性ホルモンであるアンドロゲンの分泌が生理やストレス、思春期などで上昇し、皮脂腺の機能が亢進する事で、皮脂の分泌が多くなり皮脂の貯留とアクネ菌などの細菌が増えやすくなります。
2つ目は、体質や顔を1日2回洗わない、体を洗わないといった不潔により、毛穴が角化で塞がれます。また細菌によって皮脂が分解されて遊離脂肪酸が発生すると毛穴が刺激され角化を引き起こします。そして角化がさらに厚みを増します。
3つ目は、アクネ菌などによる細菌因子です。アクネ菌が増殖して皮脂が分解されると遊離脂肪酸が作られます。これが毛包を破壊して、また細菌自体も毛包を破壊して炎症のある丘疹や膿疱が作られます。この他にも遺伝的要素や年齢、食事、化粧品などが複雑に発症に関与しています。
ニキビの治療は3~4日で決着がつくものではありません。しっかりと長く治療をしていけば、ニキビのない綺麗な肌の状態を作り維持することができます。
たまにニキビができたとしてもすぐに治療をすることで、また治療を継続していることでニキビ跡を残さず治療が可能です。
ニキビを治すことには主に2つの意味があると考えています。
一つは新しいできたニキビを治すこと、もう一つはクレーターや赤いニキビ跡のようにニキビ跡を治す治療です。
前者は保険適用のお薬もありますが、治り加減に限界があり、自費の治療や施術をすることがお勧めです。後者のニキビ跡は、保険適用の治療はなく、保険適用外の治療のみとなります。繰り返し治療することでニキビもニキビ跡も綺麗に治っていきます。
ニキビの治療
笹塚駅前こたろクリニックでの治療は、今あるニキビを治す治療とニキビ跡を治す治療を用意しております。
保険適用の治療ではニキビを治す、治しきることに限界があり、患者様に「保険適用の薬を使用していたが効かない、前よりできなくなったけどまだできる」などのご意見を聞きます。保険適用外の治療を念頭に入れることをお勧めしています。
今あるニキビを治す治療
保険適用外 | 重症ニキビを治し、内服が終了してもいい肌質が維持される飲み薬 |
---|---|
ホルモンバランスを整える飲み薬 | |
炎症のある赤いニキビを治す注射 | |
ニキビを治しできにくくする施術 | |
脱毛をして毛穴を熱で殺菌してニキビを治す方法 | |
保険適用 | ニキビを治す、長く使うことでニキビを出来にくくする塗り薬 |
炎症のある赤い痛いニキビを治す抗生物質 |
ニキビ跡の治療
保険適用外 | ニキビ跡の局所のクレーターに対してサブシジョン |
---|---|
ニキビ跡のアイスピック状のクレーターに対してTCAクロス | |
ニキビ跡の広い面に対してのダーマペン、フラクショナルレーザー | |
ニキビ跡のクレーターに対しての再生医療治療(ヴァンパイアフェイシャル) | |
赤いニキビ跡を治すレーザー治療のピコジェネシス | |
赤いニキビ跡を薄くするアゼライン酸クリーム |
今あるニキビを治す治療
重症ニキビを治し、内服が終了してもいい肌質が維持される飲み薬
30年以上前にアメリカで承認をうけているニキビを治す飲み薬、低用量イソトレチノインは日本では未承認であるため、保険適用外での治療になります。アメリカではニキビの最後の砦として知られております。1日1回、連日飲み始めて1~2ヶ月ほどで効果を感じます。他の薬ではなかなか効果がない嚢腫やしこりのような結節性のニキビにも効果があります。中等度~重症なニキビに使用され、皮脂を出さなくするため、毛穴が気になる方にもお勧めです。
ご利用できない方
- 妊娠の可能性のある方
- 妊娠中の方
- 授乳中の方
- 女性15歳未満の方、男性18歳未満の方
- ディフェリンゲルやアダパレンゲルやトレチノインの塗り薬でアレルギーを起こしたことがある方
- テトラサイクリン系の抗生剤を飲まれている方、うつにかかっている方、肝機能障害がある方、中性脂肪(TG)、総コレステロール(T-chol)が高い方
内服にあたっての注意
- イソトレチノインを服用中と服用後(女性1ヶ月、男性1ヶ月)は避妊をしてください。服用中と服用後の上記期間に妊娠した場合は、胎児に生まれつきの異常が起こる催奇形性があります。
- イソトレチノインを服用中と服用後6ヶ月は献血をしないでください。献血された血液が他の妊婦の方に投与される可能性があるので。
- イソトレチノインを飲み始めの数週間は、一時的にニキビが悪化することがあります。お薬が効果を発揮して締めの副作用として起こりうることなので心配なさらずに飲み薬を継続してください。
- 肝臓機能障害などを起こす可能性があるので、定期的な血液検査が必要になります。事前の数値と比較するため、飲み始める前の血液検査も必要になります。
- 飲み忘れの際は、気付いた時にまとめて飲むのではなく、決まった時間に通常飲む量を飲んでください。
- イソトレチノインを飲んでいる間は肌が敏感になるため、保湿と遮光を入念におこなってください。乾燥が強い場合は隔日で服用することもできます。
- イソトレチノインをオオサカ堂や通販で購入する方もいらっしゃいますが、副作用のあるお薬ですのでクリニックで診察後に処方されるほうが安心でお勧めです。
価格
イソトレチノイン(ロアキュタン) | 1回1錠(10mg)30日分 | 14,740円(税込) |
---|---|---|
1回1錠(20mg)30日分 | 14,850円(税込) | |
1回1錠(30mg)30日分 | 24,750円(税込) | |
1回1錠(40mg)30日分 | 29,700円(税込) | |
1回1錠(20mg)10日分 | 4,950円(税込) |
ホルモンバランスを整える飲み薬
ホルモンバランスを整えるお薬は、低用量ピルとスピロノラクトンがあります。どちらも男性ホルモンの量を抑えてバランスを整えて、皮脂の分泌を抑える事でニキビを治してできにくくしていきます。
低用量ピル
低用量ピルは、男性ホルモンの量を抑えると共に、男性ホルモンが作用するのを抑制する作用があります。低用量ピルは、男性は服用できません。炎症のないニキビ(面皰)と炎症のあるニキビ(赤ニキビ、黄ニキビ)に効果があります。効果を感じやすい方と効果を感じにくい方がいます。顎ニキビやフェイスラインのニキビはホルモンバランスが崩れてできることが多いため、ピルが合う方は、ピルだけでもかなりニキビを抑えることができます。
また副作用の観点から、妊娠中の方、産後6ヶ月以内で授乳中の方、35歳以上の1日15本以上タバコを喫煙される方は服用できません。
起こりうる副作用
吐き気、頭痛、下痢、不正性器出血、乳房のハリ感など
価格
1ヶ月 | 2,750円(税込) |
---|
スピロノラクトン
スピロノラクトンはピルの成分と構造が似ており、皮膚で男性ホルモンが作用するのを妨げます。炎症のないニキビ(面皰、白ニキビ、黒ニキビ)と炎症のあるニキビ(赤ニキビ、黄ニキビ)に効果を発揮します。飲み始めて1ヶ月ほどで効果を感じます。効果が出てニキビの数が減ったら、同じ量を維持して服用するか、4~20週かけて徐々に飲む量を減らしていきます。急に飲むのを止めるとリバウンドし、ニキビの数が増えるのでゆっくり量を減らすのがポイントとなります。
具体的には、スピロノラクトンを1日50~200mg飲んで、改善後は徐々に減量します。動物実験にて妊娠の初期にオスの胎児のメス化が認められたため、妊娠の可能性がある方は飲むことはできません。
起こりうる副作用
浮腫、利尿、男性は女性化乳房、女性は月経不順、血圧を下げるお薬を飲まれている方は高カリウム血症など
価格
スピロノラクトン | 1ヶ月分 30日分 | 10,780円(税込) |
---|---|---|
2ヶ月分 30日分 | 10,780円(税込) | |
3ヶ月分 30日分 | 5,940円(税込) | |
4ヶ月分 30日分 | 3,520円(税込) |
炎症のある赤いニキビを治す注射
ぽつっとできた炎症のある赤にきびや黄にきびを短時間で治す注射です。にきびがあるところに直接注射をします。
注射をして翌日には炎症が引き始め、3日~5日で赤みが薄くなります。
ご利用できない方
- 妊娠の可能性のある方
- 妊娠中の方
- 授乳中の方
起こりうる副作用
陥凹、内出血、注射の痛み
価格
3個まで | 4,180円(税込) |
---|---|
以降、1個追加ごとに | 1,100円(税込) |
ニキビを治しできにくくする施術
笹塚駅前こたろクリニックでは2種類のピーリング剤を用意しております。
サリチル酸マクロゴールのケミカルピーリングと人気が高いマッサージピールです。
サリチル酸マクロゴールのケミカルピーリング
こんな方におすすめ!
- 毛穴を目立たなくしたい方
- 赤みのあるにきび跡を目立たなくしたい方
- 肌のきめを整えたい方
- くすみ肌を改善したい方
- 化粧のりを良くしたい方
- 結婚式に向けて綺麗に改善したい方
皮膚科の先生が開発したクリニックだけで使えるピーリング剤です。
ベビーピールともいわれていて、とても人気のあるピーリング剤です。
サリチル酸マクロゴールは古い角質を柔らかくし溶かす作用から、ザラザラな肌のきめをと整えたり、毛穴詰まりを解消したり、脂性肌を改善します。また、真皮のコラーゲン産生を促す作用から赤ちゃんのようなしっとりとしたつっぱり感のない柔らかいながらも弾力のある肌に近づき、肌の代謝を促進する作用からくすみ肌の改善や、赤い色素沈着となっているにきび跡を改善します。
顔だけでなく、背中やデコルテも施術可能なので、結婚式に向けて綺麗になりたい方にもおすすめです。ゆっくりと改善していくため、半年以上前からの治療が理想的です。
メリット・デメリット
メリット
- ダウンタイムがほぼない
- 周囲に何をしたかばれない
- 施術直後からお化粧可能
- 痛みがない
デメリット
- アスピリン喘息のある方は受けられません
- アスピリン喘息の既往のある方は受けられません
- 妊娠の可能性のある方、妊娠中の方は受けられません
施術の流れ
step1クレンジング
ビタミンC誘導体APPSとフラーレン入りのクレンジングで洗顔していただきます。
step2薬の塗布
薬を塗りこんでいきます。(約5分)
step3薬の拭き取りと洗顔
薬を拭き取った後に洗顔していただきます。
step4オプション エレクトロポレーション
クーリングを行いつつエレクトロポレーションでビタミンC誘導体やトラネキサムやヒアルロン酸と薬剤を表皮の奥深くまで浸透させます。
step5アフターケア
クーリング(約5分)と日焼け止めなどの塗布をします。
治療に関して
- 痛み
- ないです。たまにヒリヒリとする程度です。
- 赤み
- ほぼないです。時に薄く赤みがでることがあります。赤みがひく期間は当日~7日間です。
- お化粧
- 当日からお化粧可能です。
- かさぶた
- できません。
- 治療期間
- 2~4週間間隔、3回ぐらいから効果を感じてきます。合計6回1クールをおすすめします。顔以外の部分は皮膚が厚いためさらに回数がかかることがございます。
価格
■ケミカルピーリング
顔、首、デコルテ | 1部位1回 | 8,800円(税込) |
---|---|---|
6回コース | 44,880円(税込) | |
背中(上半分(肩甲骨下端まで)or下半分) | 1部位1回 | 25,300円(税込) |
マッサージピール
こんな方におすすめ!
- 毛穴の引き締めをしたい方
- クレーターにきび跡を改善したい方
- ニキビの治療したい方
- 小じわの目立たなくしたい方
- 首や手のシワ、たるみを改善したい方
- 顔や首のくすみが気になる方
- 薄いシミ気になる方
- 妊娠線が気になる方
イタリアのドクターが開発した薬剤で、トリクロロ酢酸(TCA)と過酸化水素とコウジ酸を主成分としたピーリング剤です。
トリクロロ酢酸は非常に強いピーリング作用があるためピンポインとで使用するか、濃度を薄めて使用せざるをえなかったのですが、マッサージピールは、トリクロロ酢酸を高濃度で使用しているにもかかわらず、特許を取得した濃度で過酸化水素を合わせることで、皮膚の剥離作用を最小限に抑え、マッサージしながら真皮層まで薬液を浸透させ、線維芽細胞を活性化し、コラーゲンの生成を促進します。従ってマッサージピールと言われることが多く、他にコラーゲンピール、ミラノピールとも言われています。クレーターのあるニキビ肌だけでなく、小シワやたるみ、くすみや薄いシミといったものまで効果があります。
メリット・デメリット
メリット
- ダウンタイムがほぼない
- 周囲に何をしたかばれない
- 施術直後からお化粧可能
- 痛みがない
- 肌質に合わせて調節できる
- レーザー治療や注射が苦手な方にも治療できる
デメリット
- コウジ酸アレルギーのある方は受けられません
- 妊娠の可能性のある方、妊娠中の方、授乳中の方は受けられません
施術の流れ
step1クレンジング
ビタミンC誘導体APPSとフラーレン入りのクレンジングで洗顔していただきます。
step2薬の塗布
薬を塗りながらマッサージをしていきます。(約10~30分)
step3薬の拭き取りと洗顔
薬を拭き取った後に洗顔していただきます。
step4オプション エレクトロポレーション
クーリングを行いつつエレクトロポレーションでビタミンC誘導体やトラネキサムやヒアルロン酸と薬剤を表皮の奥深くまで浸透させます。
step5施術後
クーリングとビタミンC誘導体とフラーレンが入った日焼け止めの塗布を行います。
治療に関して
- 痛み
- ありません。
- 赤み
- 薬の擦り込みマッサージが多すぎると赤みが強くでる場合があるので、無理のない範囲で観察しながらマッサージを行います。また治療してしばらくして赤みがでることもあります。皮膚炎を起こしている場合はステロイドを塗ります。
- 乾燥
- 感じる場合があります。
- 軽い皮膚剥け
- 初めての治療後に数日間ある場合があります。
- お化粧
- 当日からお化粧可能です。
- かさぶた
- できません。
- 治療期間
- 1~2週間間隔、合計5回1クールをおすすめします。その後も半年に1回のメンテナンス治療をおすすめします。
美白効果や肌の張りは治療直後から実感できますが、シミやシワの改善効果や陥凹の改善は回数(5回~15回程度)を要します。
価格
■コラーゲンピール(マッサージピール)
顔、首1周、デコルテ 各1部位1回 | 初回20%OFF 14,080円(税込) 17,600円(税込) |
---|---|
両手の甲&指、ワキ 各1部位1回 | 初回20%OFF 8,800円(税込) 11,000円(税込) |
ヒップ、背中(上or下)、腹部の妊娠線、二の腕外側 | 各1部位1回 初回20%OFF 26,400円(税込) 33,000円(税込) |
脱毛をして毛穴を熱で殺菌してニキビを治す方法
顔の産毛やヒゲを医療脱毛すると毛穴内で熱が発生して、アクネ菌が殺菌されニキビができにくくなります。
また毛穴が目立つと言う方は産毛が原因のことも多々あるため、顔の脱毛がお勧めです。
顔産毛を医療脱毛をしつつニキビを治すのはいかがでしょうか。
価格
■顔脱毛 女性
1回 | 13,200円(税込) |
---|---|
3回 | 38,500円(税込) |
6回 | 60,500円(税込) |
■ヒゲ脱毛 男性
初回 | 11,000円(税込) |
---|---|
1回 | 22,000円(税込) |
6回 | 99,000円(税込) |
12回 | 165,000円(税込) |
18回 | 198,000円(税込) |
ニキビを治す、長く使うことでニキビを出来にくくする塗り薬
ニキビを治す、長期間の使用でニキビを出来にくくする治療は、過酸化ベンゾイル(べピオ®)、アダパレン(ディフェリン®)、過酸化ベンゾイルとアダパレンが混ざったエピデュオ®、過酸化ベンゾイルと抗生物質のクリンダマイシンが混ざったデュアック®といった塗り薬があります。これらは、白ニキビ、黒ニキビ、赤ニキビ、黄ニキビ、嚢腫、ニキビが治った後の正常な肌にも使います。
保険のお薬だけでは完全にニキビを抑えるのが難しく、また治りにくいニキビもあります。その場合は保険適応外の治療をしていくのがお勧めです。
べピオ®
べピオ®は厚くなった角化した毛穴を柔らかくする作用とフリーラジカルの放出により毛穴の皮脂に溜まったアクネ菌の増殖を抑える作用があります。アメリカではかなり古くからニキビの基本的な塗り薬として使われており、薬局でも買えるほど一般的なお薬です。アクネ菌への抗菌作用は、耐性菌(抗菌作用が無効な菌)が無いという事が大きなメリットです。日本では2.5%濃度のゲルが基本で、一部デュアック®という塗り薬は3%濃度の過酸化ベンゾイルを含んでいます。アメリカでは2.5%~10%濃度まであり、テクスチャーもゲルの他にクリームやローションタイプがあったりと豊富です。顔面に処方できる最大量は2本(30g)です。
ディフェリン®
ディフェリン®は、ビタミンA誘導体で、毛穴が厚くなるのを防ぎ、毛穴のつまりをとる作用があります。つまり面皰を改善する効果があります。またニキビの前段階である微小面皰を改善する効果と抗炎症効果もあります。アメリカではべピオ®より後に開発され、べピオ®より新しい塗り薬で、ニキビ治療の中核を成しています。炎症のないニキビ(面皰)に単独で使用したり、炎症のある痛いニキビに抗生剤と共に使用したりすると効果的です。顔面に処方できる最大量は2本(30g)です。
エピデュオ®
エピデュオ®は、べピオ®やディフェリン®でも改善しない重症度が中等度以上のニキビに使用します。べピオ®やディフェリン®単剤よりも副作用が起こりやすく、副作用が強い場合は塗布5~15分後に洗い流して保湿するといったショートコンタクト法の使い方をすると副作用が起こりにくくなります。顔面に処方できる最大量は2本(30g)です。
デュアック®
デュアック®は、炎症のあるニキビに使用します。ベピオと抗生剤の合剤です。
ベピオの主成分の過酸化ベンゾイルの濃度が2.5%対してデュアックは3%という濃い濃度で過酸化ベンゾイルが含まれているので、痛いニキビの赤ニキビ・黄ニキビの初期治療に向いています。
継続使用は抗生剤の耐性菌を作ってしまうため好ましくありません。
適切なタイミングでアダパレンや過酸化ベンゾイル単剤に変更することが必要です。
継続した使用でニキビができにくい肌に!!
これら4つの塗り薬には共通の副作用があり、使い始めの1ヶ月前後は乾燥したり、かさかさしたり、突っ張ったり、薄く皮膚が剥がれたり、赤くなったりします。継続して使用する事でこれらの副作用が和らいでくると共にニキビのできにくい肌を維持しやすくなります。
ベピオ®、ディフェリン®、エピデュオ®、デュアック®は、ニキビに対して保険適用の塗り薬です。
しかし、完全には保険適用のお薬では抑えきれないため、イソトレチノインやケミカルピーリングやエレクトロポレーションや顔医療脱毛といった保険適用外の治療もしていくのがお勧めです。
炎症のある赤い痛いニキビを治す抗生物質
炎症のある痛い赤いまたは黄色いニキビ薬は、ダラシン(クリンダマイシン)、アクアチムクリーム(ナジフロキサシン)、ゼビアックス(オゼノキサシン)といった抗生物質の塗り薬と、ルリッド、ミノマイシン、ビブラマイシンといった抗生物質の飲み薬があります。また、抗生物質では無いですが、殺菌作用と皮膚剥離作用のあるイオウカンフルローションがあります。
痛い赤いニキビ、または黄色いニキビは毛穴にたまった皮脂の中でアクネ菌の数が増え悪さをする事で、炎症を引き起こし痛みが出ます。この炎症がある状態を抗生物質で早く治療することで、ニキビ跡にすることなくニキビを治すことができます。長い期間の使用は、耐性菌といって抗生物質が効かない菌が出てきてしまうので、漫然と1年や2年使うのではなく、1~2週間といった適切な期間、適切な量を使用する事が大切です。また、炎症があるニキビの間もディフェリン®やべピオ®やケミカルピーリングなどを一緒に使うことで、ニキビが治った後もニキビの出来にくいお肌を保つことができます。
ダラシン、アクアチム、ゼビアックス、ルリッド、ミノマイシン、ビブラマイシン、イオウカンフルローションは、炎症のあるニキビに対して効果のある保険適用のお薬です。
ニキビ跡の治療
保険適用外 | ニキビ跡の局所のクレーターに対してサブシジョン |
---|---|
ニキビ跡のアイスピック状のクレーターに対してTCAクロス | |
ニキビ跡の広い面に対してのダーマペン、フラクショナルレーザー | |
ニキビ跡のクレーターに対しての再生医療治療(ヴァンパイアフェイシャル) | |
赤いニキビ跡を治すレーザー治療のピコジェネシス | |
赤いニキビ跡を薄くするアゼライン酸クリーム |
ニキビ跡の局所のクレーターに対してサブシジョン
こたろクリニックではニキビ跡のクレーターに対して治療を行っております。炭酸ガスフラクショナルレーザーやピコフラショナルレーザーでも改善しないクレーターは、レーザーの届かない皮膚の深いところで瘢痕という硬い組織に引き込まれているために起きます。その瘢痕を特殊な針を使用して切ると徐々に改善が見込まれます。
ピコフラクショナルレーザーと組み合わせてサブシジョンをするのもお勧めの治療です。
こんな方におすすめ!
- アイスピック状ではないクレーターがある方
- 一部だけクレーターを治療したい方
- レーザーでも改善しない陥凹したニキビ跡をしっかり治したい方
サブシジョンのダウンタイム
針を刺して瘢痕を切ってくるため、1~2週間ほどの内出血があります。青アザから黄色くなって吸収しなくなるため、内出血が一生残ることはありません。
施術の流れ
step1麻酔
麻酔注射をします。多少痛みます。
step2施術
特殊な針で瘢痕になっている組織を切ります。所要時間:~5分程度
step3施術後
血を止めるために圧迫して止血します。
この治療が受けられない方
- 妊娠中、授乳中の方
- ケロイド体質の方
- 血をさらさらにするお薬を服用している方
価格
サブシジョン | 1回1箇所 | 16,500円(税込) |
---|
ニキビ跡のアイスピック状のクレーターに対してTCAクロス
アイスピック状のニキビ跡のクレーターのおすすめなのがTCAクロスです。
トリクロロ酢酸と言うピーリングでも使用されるお薬を50%の高濃度でアイスピック状の凹みクレーターニキビ跡に使用しいったん傷をつけられることで、コラーゲン生成など促され凹みが解消していきます。
1ヶ月に1回の治療間隔で3回ほど治療を繰り返すと効果が感じられるようになります。
TCAクロスの経過
TCAをつけた5分後ぐらいから白くなり、さらに数分後から周囲の赤みがでてきます。その状態が2~3時間続いて白くなったのが治ります。
TCAのお薬をつけた直後からチクチク、チリチリとした感じが10分間ぐらいあります。その後は少しピリピリとした感じが1時間ほど続きます。
3日目ぐらいから色素沈着が出てきて赤紫黒色になり、2週間~3ヶ月間程度で色素沈着はなくなります。
1週間ぐらいでか痒みと共にさぶたができて剥がれます。
TCAクロスのダウンタイム
薄いかさぶたが1週間ほどあり、色素沈着が2週間~3ヶ月ほどで落ち着きます。
こんな方におすすめ!
- アイスピック状ではないクレーターがある方
- 一部だけクレーターを治療したい方
- レーザーでも改善しない陥凹したニキビ跡をしっかり治したい方
施術の流れ
step1施術
TCAクロスのお薬をピンポイントでクレーターにつけます。
step2施術
特殊な針で瘢痕になっている組織を切ります。所要時間:~5分程度
step3施術後
血を止めるために圧迫して止血します。
この治療が受けられない方
- 妊娠中、授乳中の方
- ケロイド体質の方
価格
■TCAクロス
1回 | 3回 | 5回 | |
---|---|---|---|
単発(1ヶ所) | 2,750円(税込) | ||
眉間 | 13,200円(税込) | 26,400円(税込) | 41,250円(税込) |
鼻 | 16,500円(税込) | 33,000円(税込) | 52,250円(税込) |
こめかみ | 20,350円(税込) | 40,500円(税込) | 63,250円(税込) |
左右頬 | 27,500円(税込) | 49,800円(税込) | 79,750円(税込) |
フェイスライン | 30,800円(税込) | 61,500円(税込) | 99,000円(税込) |
全顔 | 41,800円(税込) | 83,400円(税込) | 134,750円(税込) |
ニキビ跡の広い面に対してのダーマペン、フラクショナルレーザー
笹塚駅前こたろクリニックのニキビ跡に効果のあるレーザーは2種類あります。
炭酸ガスフラクショナルレーザーとピコフラショナルレーザーです。それぞれについてみていきましょう。
炭酸ガスフラクショナルレーザー
特におすすめの方:ニキビ跡笹塚駅前こたろクリニックで導入している機械は、ルミナス社のAcuPulseです。
AcuPulseは高性能のスキャン機能を搭載していて、皮膚の最も表面の表皮から綺麗に穴をあけることができます。
ダウンタイムは、1週間ほど赤み(日焼けを強くしたような感じになります。)とかさぶたができます。
こんな方におすすめ!
- 皮膚が厚くなっているような、クレーターの多いニキビ跡の方
- 毛穴が開ききっている方
- 1週間ほどのダウンタイムがとれる方
施術の流れ
step1クレンジング
クレンジングで洗顔していただきます。
step1麻酔
麻酔クリーム(別途費用10gにつき3,300円(税込)がかかります。)を塗って30分ほどお持ちいただきます。
step1施術
レーザー室に移動し照射します。所要時間:5~20分
step1施術後
クーリングを行います。所要時間:約5分
step1施術後
炎症を早く治めるお薬をお顔に塗布します。
治療に関して
- 痛み
- 麻酔をしていれば、ぱちぱちと感じる程度の感覚です。
- 赤み
- 日焼けしたような赤みがでます。出力によって赤みがひく期間が変わりますが、1日~7日ほどです。
赤茶色の色素沈着が半年ほど起こることがあります。 - お化粧
- 翌日からお化粧可能です。
- 出血
- 出力によって起こり得ますが、通常の出力では起こりません。
- かさぶた
- 1週間程度です。その間、さめ肌のようにカサカサします。
- 治療間隔
- 4週間間隔、合計6回1クールを推奨します。
価格
■炭酸ガスフラクショナルレーザー
鼻 | 13,200円(税込) |
---|---|
頬 | 13,200円(税込) |
バタフライライン(鼻と頬) | 16,500円(税込) |
額 | 11,000円(税込) |
全顔 | 22,000円(税込) |
ピコフラクショナルレーザー
特におすすめの方:毛穴を目立ちにくくしたい、ダウンタイムが長く取られないこたろクリニックが採用しているピコレーザーはクウォンタシステム社のディスカバリーという機械を採用しています。
ピコレーザーはピコ秒つまり、1兆分の1秒で照射するためエネルギーが衝撃波となって伝わります。熱による周囲組織の損傷が少なく、表皮より奥の組織を破壊します。そのためダウンタイムは炭酸ガスレーザーよりも短く4~5日間となっています。
200ミクロンの細かい穴を皮膚に無数に開けることで創傷治癒がはじまります。その過程でラーゲンが作られたりすることで、肌が再生し肌質を改善したり毛穴を立たなくしたり、にきび跡を目立ちにくくしたりします。
皮膚表面を傷つけることなく皮膚の内部に空胞を作ります。
ダウンタイムの経過ですが、2日目まではかなり赤く、3日目は徐々に赤みが引きます。4日目には赤みはほぼなくなります。
こんな方におすすめ!
ピコフラクショナルレーザーは、炭酸ガスレーザーよりも短い4日間程度のダウンタイムで、1ヶ月間隔で繰り返し治療することが可能です。
- しっかり毛穴を目立ちにくくしたい方
- 凸凹したニキビ跡をしっかり治したい方
- 肌のきめを整えて肌質改善したい方
- 肌のリジュビネーションをしたい方
施術の流れ
step1クレンジング
クレンジングで洗顔していただきます。
step2麻酔
麻酔クリーム(別途費用がかかります。)を塗って30分ほどお持ちいただきます。
step3施術
レーザー室に移動し照射します。所要時間:5~20分
step4施術後
クーリングを行います。所要時間:約5分
治療に関して
- 痛み
- 麻酔をしていれば、ぱちぱちとするぐらいです。
- 赤み
- 赤みがでます。出力によって赤みがひく期間が変わりますが、1日~7日ほどです。
- お化粧
- 翌日からお化粧可能です。
- 出血
- 出力によって起こり得ます。ダウンタイムがあることをご了承の上1回1回しっかり効果を出されたい方は高出力照射するため、にじむ程度に血が出ることがあります。
- かさぶた
- 出血した場合は起こりえます。
- 治療間隔
- 4週間間隔、合計6回1クールを推奨します。
価格
■ピコフラクショナルレーザー
バタフライライン(鼻と頬)1回 | 22,000円(税込) |
---|---|
全顔 1回 | 27,500円(税込) |
ニキビ跡のクレーターに対しての再生医療治療(ヴァンパイアフェイシャル)
笹塚駅前こたろクリニックのクレーターニキビ跡に定評のあるヴァンパイアフェイシャルについて詳しくみていきましょう。
ヴァンパイアフェイシャル
ヴァンパイアフェイシャルとはご自身の血から作成する濃厚血小板PRPをダーマペン4を使って肌に浸透させ、肌の再生を促す治療です。
ダウンタイムは、平均して4日間ほど赤みが出ます。
こんな方におすすめ!
- 皮膚が厚くなっているような、クレーターの多いニキビ跡の方
- 毛穴が開ききっている方
- 数日ダウンタイムがとれる方
施術の流れ
step1クレンジング
クレンジングで洗顔していただきます。
step2採血
採血をしてPRPを作成します。
step3麻酔
麻酔クリーム(別途費用10gにつき3,000円(税抜き)がかかります。)を塗って30分~1時間ほどお持ちいただきます。
step4施術
お部屋に移動しダーマペン4でヴァンパイアフェイシャルを施術します。所要時間:15分
step4施術後
クーリングを行います。所要時間:約5分
治療に関して
- 痛み
- 麻酔をしていてれば痛みはほぼありませんが、額や鼻根など骨がある場所はゴリゴリとした感じがあります。 赤み
- 赤みがでます。出力によって赤みがひく期間が変わりますが、2日~7日ほどです。
- 洗顔
- 当日から可能です。
- お化粧
- 翌日からお化粧可能です。
- 出血
- 針の深さによって起こり得ますが、オートクチュールに調節ができます。
- かさぶた
- できませんが1週間程度です。その間、さめ肌のようにカサカサします。
- 治療間隔
- 4週間間隔、合計6回1クールを推奨します。
価格
■ヴァンパイアフェイシャル
注意事項・副作用・リスク
施術中の痛み、赤み、点状出血、熱感、ヒリヒリ感、リンパ節腫脹、かゆみを生じることがあります。
1回 | 109,780円(税込) |
---|---|
3回 | 297,000円(税込) |
6回 | 528,000円(税込) |
麻酔クリーム代 1回 | 3,300円(税込) |
京王線「笹塚駅」徒歩1分
こたろクリニックはヴァンパイアフェイシャルの対応可能です。
赤いニキビ跡を治すレーザー治療のピコジェネシス
こたろクリニックでは赤いニキビ跡についても治療を行っております。ピコジェネシスはロングパルスYAGレーザーで赤みに作用して、熱を発生することで赤みが薄くなっていくのと同時に美肌効果や産毛が消失していく効果があります。
繰り返し治療することが前提のレーザーでして、10回ぐらいで赤みがだいぶ薄くなっているのを実感できます。
アゼライン酸クリームを併用をすることで赤みが早く薄くなります。
こんな方におすすめ!
- 赤いニキビ跡がなかなか消えない方
- アゼライン酸クリームと併用を希望する方
- 保険治療で改善しない赤いニキビ跡をしっかり治したい方
ピコジェネシスのダウンタイム
痛みもほぼなし、赤みもほぼなしでダウンタイムはほぼありません。
施術の流れ
step1洗顔
表面の汚れをクレンジングで落としてから施術をします。
step2施術
レーザーを照射していると暖かくなってきます。所要時間:30分程度
step3施術後
当日からメイク可能です。
この治療が受けられない方
- 妊娠中、授乳中の方
- ケロイド体質の方
- 火傷直後や炎症直後の皮膚が薄い時
価格
■ピコジェネシス
トライアル | 13,200円(税込) |
---|---|
1回 | 22,000円(税込) |
6回 | 99,000円(税込) |
2クール目以降 6回 | 94,500円(税込) |
赤いニキビ跡を薄くするアゼライン酸クリーム
保険のお薬で赤いニキビ跡を薄くできるお薬はありません。自然に赤みが減ってくるのを数年待つか、保険適用外の治療をするかしか方法がありません。
ご自宅で治療可能なのがアゼライン酸クリームです。朝晩に使用していると数ヶ月で少しずつ薄くなっていきます。
ピコジェネシスと併用することで赤みが薄くなることが早まります。
アゼライン酸クリームの使い方
1日2回、朝と晩、洗顔後に保湿などをした後に赤みがあるところに塗ってください。べピオやディフェリンを併用している場合は、べピオやディフェリンを、ピンポイント使用の場合は先にアゼライン酸クリームを、顔全体にべピオやディフェリンを使用できている場合は後に使用してください。
価格
アゼライン酸クリーム 1本 | 1,980円(税込) |
---|
WEBからのご予約も可能です
スマホやパソコンから空き状況をご確認の上、ご予約できるのでおすすめです。初診の受付も可能です。
※院内でのお待ちいただくお時間を軽減するためにご予約後にWEB問診票のご記載もお願いします。
※ご予約は診療のご予約となります。処置の予約ではないのでご注意ください。