「老けて見える」「疲れた印象を与える」など目の下のクマは顔の印象を左右します。

脱脂手術は目の下のクマの改善が期待できる施術ですが「脂肪を取るだけでいいの?」「脂肪注入したほうが良いケースもある?」と不安や疑問を抱えている方もいらっしゃると思います。

今回は、クマを除去するための施術が脱脂のみでよいかどうかや、当院での治療法をご説明します。

 

脱脂手術で改善が期待できるのは「黒クマ」

クマは主に「黒クマ」「青クマ」「茶クマ」の3種類があります。

体質や骨格、生活習慣などによりクマができる原因やクマの種類が異なります。

この中で脱脂手術によって改善が期待できるのが「黒クマ」です。

まずは以下を参考に自分のクマのタイプを調べてみましょう。

 

黒クマ

黒クマは、涙袋の下側が黒っぽく見える状態です。

黒クマは、目の下の凹みやたるみが影を作り、黒っぽく見える状態です。

黒クマの原因は、加齢によるものが多く、目のまわりの筋肉が衰え、目の下にある眼窩脂肪が前方へ突き出してふくらみができます。

このふくらみの境目が影になることで黒いクマとして目立つのです。

 

加齢によるものだけでなく、若い方でも生まれつき脂肪の量が多すぎる場合たるみの原因となります。

チェック方法として、天井を見上げて鏡を顔の正面にもっていったとき、クマの色が薄くなったら黒クマの可能性が高いです。

 

青クマ

青クマは、目の下が青黒く見える状態です。

目のまわりの皮膚は他の部位と比較して薄く、皮膚下にある毛細血管が透けて見えやすくなっています。

睡眠不足や冷えなどによって血行不良になっている場合に青みがかってみえると考えられます。

目の下を引っ張ってクマの色が少し薄くなれば、青クマの可能性が高いです。

 

茶クマ

茶クマは、目の下が薄茶色いくすみになっている状態です。

目を擦るなどの刺激などにより、皮膚に色素沈着を起こしているときに生じると考えられます。

目の下を引っ張ったとき、色素沈着の色も一緒に引っ張られたら茶クマの可能性が高いです。

 

3種類のクマの改善方法は異なり、この中で手術により直接アプローチすることで大きく改善が見込めるのが「黒クマ」です。

黒クマには、まぶたの裏側から切開して眼窩脂肪を取り除き皮膚のたるみやクマなどを改善する脱脂手術が有効です。

 

クマ取りは脱脂手術と脂肪注入の両方が必要?

「脂肪を取るだけだとくぼみが返って目立つのでは?」「クマが悪化することはない?」と疑問をお持ちの方もいらっしゃると思います。

当院では、脂肪の取りすぎや取り残しを防ぐために、患者さま一人ひとりの状態を正確に判断し、下まぶたのどの位置の脂肪を取れば効果的か、お顔全体のバランスなども見ながら慎重に確認し、患者さまと相談しながら適量の脂肪を除去します。

 

目の下のくぼみが軽度である場合は脱脂手術のみでOK

基本的には目の下のくぼみが軽度で、皮膚のたるみが少ない方の場合は、症状に合わせた脱脂手術を行うことで効果的に改善が期待できます。

仕上がりをイメージしながら最適な脂肪の量を取り除くことで、脂肪注入を行わなくても目の下のクマやたるみの症状が解消され、若々しい印象を取り戻すことができます。

 

クマの凹凸や凹みが強い場合は脂肪注入を併用するケースも

目の下のくぼみやたるみが強い方の場合、脱脂手術で脂肪を取り除くと、かえってくぼみが目立つことがあるため、その場合は患者さまの状態に合わせて脂肪注入をご提案させていただく場合があります。

 

目の下は、ふくらみとくぼみが混在しているため、ふくらみとくぼみの程度が大きい方の場合、脂肪を取り除いても、くぼみがそのままの状態であるとたるんで見えてしまいます。

そのような方の場合は、脂肪注入によってボリューム感を与え、強いくぼみを目立たなくできると考えています。

また、ふくらみの原因である脂肪を取り除くことで、皮膚があまり、小ジワが増えたり、たるみが目立ったりする可能性もあります。

その場合も脂肪注入を併用することで、解消が難しいちりめんジワの改善に期待できる場合があります。

 

生まれつきや遺伝などで皮下脂肪が痩せているためにできるクマ(凹みクマ)の場合も、脂肪注入は有効な手段です。

注入する脂肪は、ご自身の脂肪を採取してそれを注入することができます。

脂肪の中には脂肪幹細胞や成長因子も含まれているため、自然な形で注入することが可能です。

一箇所に多量に注入すると吸収されやすくなってしまうので層に分けて細かく注入していきます。

脂肪を採取する部位は通常おへそから下腹部の脂肪をとりますが痩せている方は太ももから脂肪を注射器の様なもので採取します。

 

クマの状態は年々変化する

クマの原因は一つだけでなく、複数の原因が重なってクマが出来ている場合も少なくありません。

また、クマの状態は年々変化していくため、目の下の凹みやたるみなどの程度に応じてその都度適切な施術を行うことで、若々しい華やかな印象に導きます。

 

当院では「日本形成外科学会認定 形成外科専門医」がお一人おひとりのクマの原因と症状を見極め、最適な治療法をご提案しています。

 

目の下の脱脂の特徴

 

手術跡が目立たない

目の下のクマやたるみの治療として、クリニックで一般的に行われている「脱脂(経結膜下脱脂法)手術」は、まぶたの裏側を切開するため、皮膚表面に傷跡が残りません。

また局所麻酔をするため、施術中の痛みはほとんどなく、翌日から洗顔やメイクが可能です。

 

より若々しい目元へ

余分な脂肪を取り除くことによって、肌にハリを与え、より若々しい目元に近づきます。

 

くっきりした涙袋に

経結膜脱脂により、もともとの涙袋がはっきりと目立つようになる場合があり、すっきりしたメリハリのある目元に導きます。

 

当院の目の下のクマ治療

まぶたの裏側から切開して眼窩脂肪を取り除き、目の下のクマを改善します。

必要に応じて局所麻酔を追加投与しながら手術を行いますが、目の奥が押されているような感覚を伴います。

出血がある場合はこまめに止血をするため、内出血を最小限に抑えられることが特徴です。

 

当院では、患者さまお一人おひとりの顔立ちに合った絶妙なバランスで治療を行うことを心がけています。

仰向けの状態で適度な量の眼窩脂肪を取り除いた後は、座った状態で表情を確認し、取り除いた眼窩脂肪が適度な量であった場合は手術終了となります。

もともとの凹みが強い場合のみもしくは脂肪移植をご希望の場合のみ、この後に脂肪注入を行います。

 

副作用・リスク

脱脂手術の後にみられる経過として、主に以下のようなものが考えられます。

 

疼痛

施術から1~2週間程度は、目を動かしたときに違和感のような痛みが続くことがあります。

1ヶ月程度は手術部位を触ると痛みを感じます。

 

腫れ

翌日~1週間程度、腫れることがあります。

むくみやすい方は腫れやすいですが、全く腫れない方もいらっしゃいます。

 

内出血

施術中の麻酔の際、表面からはわからないような血管に麻酔の注射針が当たると内出血を引き起こすことがあります。

その場合、通常は約2週間で黄色くなり目立たなくなります。

脱脂手術と下まぶたのたるみ取りを行った場合にも内出血は起こり、通常は2週間程度で黄色くなり目立たなくなります。

 

出血

約1週間にわたって涙のように少しずつ出血する場合や、鼻から出血する場合があります。

また約1週間は一度にまとまって出血する可能性があるため、寝具はタオルなどを敷いておきましょう。

 

血腫

手術部位に血が溜まり、塊のように感じることがあります。

大きさによって期間は異なりますが、通常は体内に数ヶ月かけて少しずつ吸収されていきます。

大きい場合は再度傷口を開けて血腫を除去します。

シコリ感

脂肪注入をした場合、異物感が続くことがありますが、はたから見た場合は馴染んでいる状態に見えます。

 

脱脂手術後の通院

施術後1ヵ月まで、LINEで相談できます。

不安なことや気になることがございましたら、お気軽にご連絡ください。

診療時間以外で返信させていただきます。

 

料金

当院での施術料金は、下記の通りです。

脱脂手術(経結膜脱脂)242,000円(税込)
下まぶたのたるみ取り+脱脂手術297,000円(税込)
笑気麻酔5,500円(税込)
指名料33,000円(税込)

 

目の下のクマ取りはこたろクリニックへ

当院の脱脂手術は、脂肪の取りすぎや取り残しを防ぐために、患者さま一人ひとりの状態を正確に判断し、お顔全体のバランスなども見ながら慎重に確認しながら、丁寧に適量の脂肪を除去します。

気になる症状がある方、疑問や不安がある方もまずはお気軽にご相談ください。

 

WEBからのご予約も可能です。

スマホやパソコンから空き状況をご確認の上、ご予約できるのでおすすめです。初診の受付も可能です。

WEB予約フォームはこちら

※院内でのお待ちいただくお時間を軽減するためにご予約後にWEB問診票のご記載もお願いします。

※ご予約は診療のご予約となります。処置の予約ではないのでご注意ください。

(こたろクリニック院長 :吉武 光太郎 監修)

京王線「笹塚駅」から徒歩1分
こたろクリニック